リトル東京
(前回までのあらすじ)
アメリカに着く前の飛行機の中でiPhoneの充電コードが壊れてしまった!
バックアップのWindowsPhoneを携え、旅は続く。
というわけで、ロサンゼルスはSotoにある日本人宿に宿泊しました。
ドミで30ドル。
高いけど、日本人宿だったし、これが最安でした。
翌日は、リトル東京まで観光。
もうちょっとお金と時間があったら、ハリウッドとか行くんですが、
アメリカはいつでも行けるし、まぁいいかと。
リトル東京はLAのダウンタウンにある日本人街。
世界中に中華街や韓国人街はありますが、
日本人街ははっきり言って、珍しいと思います。
寿司、ラーメン、日本の食材を販売している店や、
アニメ系のコスプレ服販売店、プリクラ専門店などがあります。
日本人教会もあります。
写真には撮りませんでしたが、この他にも寺なんかもありました。
あと、面白かったのがインフォメーションの名前が、
「交番」ってなってたところです。
街の案内などがボランティア中心に行われており、
25セントの寄付で、古本を買うなどもできました。
さて、残るはLAから日本に向けてのフライトのみ。
しかし、ここで問題が。
LA発が翌日午前7時くらいなので、チェックインは午前5時。
宿に泊まって、ダウンタウンからLAの空港に行くと、
午前3時とか4時にタクシーを使って来なければいけません。
そして、僕にはもうそんな金も体力もない。
つまり、
空港泊でございます。
さぁ、僕は空港泊のあと、十数時間のフライトに耐えられるのか。
次回、請うご期待!
おまけ。
キティさん、仕事し過ぎ。