-
「俺は悪くねぇ!」
みなさんは、モロッコの製品として、 有名なものをご存知だろうか。 タジン鍋をはじめとする陶器。 色とりどりの布製品。 そして、革製品である。 革製品については、フェズの記事で触れた通り、 皮なめしの職人がたくさん居るので […]
-
サハラ砂漠ツアー(二日目夜〜)
夕陽が沈んだ後、我々はキャンプ地に向かいます。 キャンプには天幕がコの字型に並び、その中庭には十数人が 並んで座れるほどのテーブルが並んでいます。 その中庭でタジン、パンなどの食事を摂った後、 […]
-
サハラ砂漠ツアー(二日目夕方まで)
明けて二日目。 朝七時。 ホテルでパンとジュースとコーヒーの朝食を摂り、出発! 今日も行くぜ! って事で、何度目かの写真撮影ポイントで、 できるだけおポンチに写真を撮ってもらいました。 二日目の午前中は、ベルベル人の生活 […]
-
サハラ砂漠ツアー(一日目)
さて、モロッコ最大の目的サハラ砂漠ツアーです! サハラ砂漠。 それは、アフリカ大陸北部に位置する世界最大の砂漠。 なんとアフリカ大陸の1/3はサハラ砂漠なんだそうです。 僕が砂漠へ行く目的は二つ。 何の灯りもない地域で見 […]
-
マラケシュ観光
マラケシュは、モロッコ中心部のかなり大きな都市。 ジャマエルフナ広場を含む旧市街と、新市街都から成り、 古くから栄えているその姿は「南の真珠」と呼ばれているようです。 ジャマエルフナ広場にそびえ立つクトゥ―ビア・モスクの […]
-
マラケシュへ
フェズ観光の後、深夜バスでマラケシュに向かいました。 夜の9時前に出発して、到着が朝の6時くらい。 朝のマラケシュ市街。 バスターミナルに着くと、まだ暗かったので 行動するのは躊躇われたんですが、道連れとタクシーを拾って […]
-
皮なめしの街
フェズで泊まった宿は、期せずして日本人宿だった! ので、道連れが3人もでき、翌日一緒にフェズ散策に出ることに。 フェズはかつて、マリーン朝などのイスラム王朝が首都とした街。 旧市街のメディナは、とても複雑な […]
-
青の街でミントティーを
明けて、翌朝。 シャウエンの街に出て、散策の開始です。 その前に朝ごはん! 山盛りのトーストにオレンジジュース。 トーストにははちみつとバターが付いていました。 このレストランも壁が青いですね。 ゆっくり食事をした後は、 […]
-
いざ、シャウエン!
いよいよ! この旅の目的地の一つである青の街シャウエンへ 移動する日がやってきました。 シャウエンはモロッコの北の方に位置する、 山の中腹にある街です。 なぜ、青の街と言われているかというと、 街中の壁が青 […]
-
モロッコに着きました!
モロッコに着きましたー 今は、タンジェシティという、 モロッコ最北の街に滞在しています。 アルヘシラスからはタンジェまで フェリーで二時間ほど。 ↑これ、分かるかな。 このフェリーに乗りました。 アルヘシラスの港。 ジブ […]